■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901-

【いや】雑件=湯沢でない話題【なんとなく】

1 名前:わっぱが:2007/06/04 08:34 ID:WC43ilNua.
楽屋落ちみたいな雑談用にリザーブです。
ごくときどきなら、asahiさんもokす。

2 名前:わっぱが:2007/06/04 08:39 ID:WC43ilNua.
 角館、昨日29.9度、8月中旬なみの気温だったとか。
 今年は猛暑の夏ですかねえ。
 湯沢の場合、エアコン嫌いな御家庭も多いだけに、トショリが倒れそうですな。(あ、湯沢の話題になっちゃった)

 わらび座の「小野小町」、お客の出足好調だそうです。

3 名前:スナドリネコ:2007/06/04 09:22 ID:gG3LrrePbM
最近は、市の掲示板を荒らす人も少なくなって、話題も普通のことにシフトしていますからね。
杉の子さんは http://yuzawa.grats.jp/bbs/yuzawa/index.html
の方に、市の掲示板からすでにシフトしています。

4 名前:スナドリネコ:2007/06/04 14:56 ID:gG3LrrePbM
昨日は、湯沢方面に用事がたまっていたのでいってきました。
十文字のおもちゃ屋が、閉店セールをやっているという噂を聞きつけて、なにかお宝模型はないかと
いってみましたが、残っているのは車の模型とガンプラだけといった状態でした。
昨日か一昨日にいけば、普通の飛行機やAFVの模型もあったでしょうか?
売り切れてしまったのだったら残念ですが、見た感じでは最初っから売れ線のガンプラと
車の模型だけだったのではないかと思われました。
いくら何でも、全然残っていないという事ってあるでしょうか?

それにしても、まだたくさん残っていましたので、全部売れない場合はさらに延長して
安売りをするのだろうか?

5 名前:わっぱが:2007/06/05 03:06 ID:qkotjQD0pE
 了解。ひさびさに裏掲示板にも行ってみます。
 十文字の桃太郎さんですね。けっこう大きいお店ですよね。
 ますますおもちゃ専業のお店が少なくなってきてますね。
 「フミオ」はぜひとも残ってほしいものです。

6 名前:地震か:2007/06/05 08:35 ID:AXVYB3fPbA
なにやっても足引っ張られる 無駄というものかな?

7 名前:地震か:2007/06/05 08:48 ID:AXVYB3fPbA
社長さんよくなったな〜と思ったのもつかの間ご存知”無一文”に転落

やる気おきなくなるようで.......

8 名前:笑い:2007/06/05 08:58 ID:AXVYB3fPbA
怖い恐ろしい無一文への転落防止自由えの脱出方法はそのまんま東さんです

9 名前:スナドリネコ:2007/06/05 10:08 ID:H9Xi0n5GSg
昨日行った感じでは、狭いという印象です。
半額セールで人が多かったから、そう感じたのかも知れませんね。
昔1回か2回いったことがあったのですが、その時にはもっと大きいという
印象で、店内も明るかったと思いました。

それよりも、十文字駅前のサビレっぷりに驚かされました。
もう何年も行ったことがなかったのですが、昔あった喫茶店などもなくなっていて
やっている店があるのだろうかという印象です。

10 名前:あじゃ:2007/06/06 07:26 ID:NGBqogQ43w
思考の脳ミソが狂ってるなだけ。筑波大学から前秋田に来た教授云うには脳の間脳部分が狂ってるためだと

11 名前:わっぱが:2007/06/06 08:30 ID:L.J9ShKOc2
 十文字はいち早くモータリゼーション化しましたもんね。
 特急も急行も十文字に止まるようになったのに、お客は逆に減ってしまったような感じです。
 それでも、周辺の人たちが集まる場所として、旧ラッキーがあったことは非常に大きいことだったと思います。
 横手駅前のユニオン+ジャスコの黄金時代のときでも、一定の歯止めになったと思います。
 いまでも、湯沢の人てきには、新ラッキーでたいがいの買い物がコンプリートできます。

 そろそろ杉沢のヤマダも撤退が話題になるかもですね。(薄型テレビ買う人はほぼ買ってしまったでしょうね)
 まあ、2011年の完全デジタル化(アナログ停止)需要まで我慢するか、ですね。
 けっこうパソコンの周辺機器があって便利なのですけど。

12 名前:スナドリネコ:2007/06/06 10:49 ID:Z3yvmvNYe2
杉沢のヤマダ電機には、まだ行ったことがありません。
場所としては、ちょっとどうかと思うところにありますよね。
できれば文化会館周辺で、混む国道を避けてあれば良いのですけど。

旧ラッキーは、県南のバッタ屋の元祖ですかね。
昔は店内も、カオスな感じがありました。
ちょうど、マルシメが閉店セールをしていたときにも、模型を半額で買った
覚えがあります。

13 名前:わっぱが:2007/06/09 18:15 ID:WgYK1TDB2M
 古いラッキー(マルシメ)は、圧縮展示の原型でしたね。
 毎月のように展示場所を変えていましたし。

 なので、こっちで「ドンキホーテ」に行くと、なんだラッキーじゃん、と思うのです。
 23区内なのに、クルマで来る人が多い、というのも不思議な気分。

 結局、みんなベンツとか買っても、行くとこないのなー、とか思うです。
 BMのシルキー6も、駐車空き待ちのアイドリングでしか味わえないのも不自由な日本を象徴してますね。

 湯沢のヤマダ電機は、1階にあるので、横手(2階のみ)より便利です。
 実は結構店員のサービスもよくて、不良品もそのまま箱ごと配達交換です。
 かつ説明粘着してこないので、気軽に暇つぶしできるのも吉かな。
 自転車で着にくい・手ごろに遠いために、オガシゲなジサマとかが肩もみ機とかを占拠してしまうこともないし。(関西地区ではこれで肩もみ機の展示使用がなくなっちゃいました=なにせ朝から晩までいるジサマとかが順番待ちしてるんだもの。食い物たないで)

 というわけで、湯沢の商売人は週に1度でいいので、ヤマダで接客態度を観察学習に行ってみるといいと思います。福富と違って無料だし。

14 名前:わっぱが:2007/06/10 01:17 ID:ewe.c2rr42
■湯沢じゃないけど秋田な話題■
県職員採用試験に557人応募 10年ぶりに20倍切る

 秋田県職員って、H15は千人以上応募があったのに、今年は500人ちょっとに半減。
 人事委員会は「民間企業の採用枠拡大が要因の一つだろう」と言ってるけど、将来展望からいって夕張市役所状態が見込めるだけに、敬遠されたと見るべきじゃないすかね。
 行政職のうち、従来通り学科試験を課す行政Aは採用予定5人に対し267人が応募し、倍率は53・4倍(前年度48・2倍)だった。
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20070609d

 驚いたのは、学科試験のない採用枠があること。2名とはいえ応募者が35名しかないのでけっこうねらい目かも。
 あと幸いなのは警察官の倍率がさほど下がってないことかな。

 いま、18-22歳で秋田に残って安心して暮らせる職業を考えると、医師とかぐらいしかないようにも思えます。
 あとは、やはり都会で稼ぐだけ稼いで、秋田で悠々自適、というぐらいでしょうか。まあこれも田畑がある家限定でしょうけど。
 田畑とか山とか全部失ってしまった我が家としては、いかにかはせむ、という心持であります。
 暖房代が節約できる分、温泉が配管されてる別荘地とか良いのかもしれません。
 あとは、屋根が雪下ろし不要な構造であってほしいですね。

 しかし秋田県庁でさえ、大卒年間採用32人とは・・・・
 各家庭で子供2人産んでも、64人分しかならない。

 じゃ、都会はいいかというと、東京はいるだけで・息をするだけで金がかかってしょうがないです。
 都会はいいなあ、と思ってる方は住宅代(ローン)とか税金とかも見ていただければ・・・

 やっぱタイあたりに移住するしかないかー?

15 名前:スナドリネコ:2007/06/11 09:39 ID:oJXkf7L4X.
都会で稼いで悠々自適は、田畑がなくても市の政策に乗っかったり、市民農園を借りるとか
年取ってできなくなった人の物を借りるという方法もあります。
土地購入や借りるときには、間に胡散臭い人間を入れないことですね。
田舎にも、悪い人間はいますから注意した方が良いです。

田舎で安定して暮らせるのは、公務員でも良いと思います。
しかし、5時で終わってパチンコに行ってしまう?

16 名前:わっぱが@:2007/06/17 06:05 ID:ZoSPcxh7gI
 いやあ、これからの公務員は厳しいでしょう。
 夕張市役所もボーナスが月給1月分ぐらいらしいし、教師同様、能力不足職員の早期勧奨も盛んになるでしょうし。
 夕張市役所が先頭切ってるので、ほかの自治体もまねしやすいですしね。

17 名前:スナドリネコ:2007/06/17 11:55 ID:wikFwpNv0g
実は今、公務員に対してはがっくり来てるところです。
本当に、能力のない人は早くやめてもらいたい物ですね。
逆に、能力のある人なら給料を上げてやるという風にすれば、やる気も起きるのでしょうけど。
特に田舎の職員というのは、何か勘違いしてるところがありますね。
公僕という言葉を知らないのでしょう。

18 名前:わっぱが:2007/06/30 02:14 ID:CtBhw/oRfY
 でも最近はイジメテいいひと、という風に祭りになってるよね。
 給料とか経費とか、フジテレビとかものすんごいのに。
 そのマスコミが「庶民」とか言ってるのは違和感あるよねー>みのとか

 立法府の監督責任を忘れて、姑が障子の桟に指をすべらせるようなことばかりしてて、いいのか>政治や
 ボーナスの返納でなく、金は払うから、1人50人つづ担当で、ひたすらマンツーマンで家庭教師のように聞き取り、私立探偵のように給与票を捜索する「遊軍・調査員」として、1万人を放出する、という方が誰の利益にもなると思う。
 反省は態度で示そう。

19 名前:わっぱが:2007/06/30 02:15 ID:CtBhw/oRfY
 んー、とりあえず、「のだめカンタービレ」TV放送終わってさびしいです。

20 名前:スナドリネコ:2007/07/02 12:27 ID:u6D0h8gNXc
宮城では、アニメののだめは放送されていませんでした。
実写の方は見たんですけどね。

21 名前:わっぱが:2007/07/03 00:29 ID:jTbL39yr0g
 あ、そうなんですかー。秋田でも放送されてなかったのかなあ・・・
 同じ二ノ宮さんの農家の物語も面白いですよ。講談社のコミックスです。
 奥様だけでなく、男性が読んでも面白いです。

22 名前:スナドリネコ:2007/07/03 11:36 ID:R8rb2y0C0Y
秋田のことはわかりませんが、こちらでやっていたアニメは「ナナ」だけだったような。
私が、見てないだけだったかも知れませんけどね。
ハチクロも、見たかったけどやっていなかったです。
もちろん、のだめも見たかったんですけどね。
GYAOでやってくれないですかね。

23 名前:わっぱが:2007/07/08 00:53 ID:PMGQX5KPMc
 たしかに、GYAOでやって欲しいですね。
 レンタルもいいけど、いちいち借りにいくのめんどくさいです。
 オンラインになれば、レンタル屋がないところでも若者が残るかもです。
 (でも同時にニートも残るかも)
 人生を学ぶ点では、銀球ニートよりは良いかな。

 もうおいちゃんなので、NANAやハチクロのノリには付いていけなかったす。
 恋愛の定義が、肉愛になりつつあるのですなあ。。ティーンズ漫画とスポーツ新聞が同じ価値観なのが面白い。
 今の10代オトメが競馬オヤジ化してるのかなあ・・・

 一方、モーニングとかヤンジャンとかは、ますます純粋とか熱血価値観に・・・
 ヤンマガ(=ヤンキーマガジンとも言われる)(広告もヤンキー系ワンボックスとか)は労働者向けコロコロコミックというノリだし。
 ますます、男女間のギャップが拡大しつつあるなあ・・

24 名前:スナドリネコ:2007/07/08 10:44 ID:mha7VFUvO2
そうか、私としては「ナナ」も「ハチクロ」も「のだめ」も恋愛物という認識はなくて
ギャグとして楽しんでいました。
だから、映画やドラマになると恋愛物を全面に出してしまうので、あまり楽しめなかった
ところもありますね。
ハチクロは、ワイフの友達が単行本を貸してくれたので読みましたが、かなり小ネタ面白いですよ。
最近はマンガを読む時間が無くて、どういう物が流行っているのかもわかりません。

25 名前:わっぱが:2007/07/08 16:26 ID:PMGQX5KPMc
 うーん、古本あさりにブックオフは良く行くのですが、時々買う漫画は20年以上前のものが多いですね.
 今は、サンデーもマガジンも同じ品目の漫画が多く、どっちの作家か分かりません.昔は雑誌の色があったんですが.
 青年誌も、ビックコミック系とモーニング系ぐらいですかね. それでも、ヤンマガやマガジンが一頭抜けて売れているところを見ると、ヤンキーとかフリーターとかニートとかの漫画購入人口が相当多いことが感じられます.底堅いんでしょうね.
 少女漫画は、昔は恋愛もの(特にラブコメ90%)というあたりでしたけど、今は男の子向けよりも相当高度ですね.
 お母さんも含め、2世代を狙ってるとしか思えない、ドロドロした恋愛を扱っていて、ますます男女の意識差が広がって少子化に寄与しちゃうよーな...

 ドラマツルギーの構造が、完全に30年前と男女逆転して、かつては男=抑圧の身/熱血/努力/獲得のロードマップで、女=受身/王子様が救済/主人公は隠れかわいい、であったのが、今は、男が待ち/空からカワイイコが降ってきて意味無く惚れられて追いかけまわされる(いわゆる「うる星パターン」)、女がさほど美人でないが気が強い主人公が/同性のライバルをけおとして/自己を獲得していく/そのオマケで見た目だけのちゃらいオトコが添え物で登場、というものが主流です.
 20年前に、「さるまん」(竹熊、相原)という漫画手法の評論漫画がありましたが、現代は全くあの世界の中に包括されてしまったことは驚きです.

26 名前:わっぱが:2007/07/08 16:42 ID:PMGQX5KPMc
 ある意味、劇画村塾のこいケッ節が浸透しまくって、キャラを立たせることに全精力を注ぎ込んだ帰結ともいえるのかもしれません.
 (それにしても小池先生、この40年、軸線がぶれませんなあ)

 というわけで、今は、変わらないものが新しい、ということで、平田弘史先生の作品群は全て好きです.(貸本出身)
 あとは、サイクル野郎の再来のようなキング(少年画報社)の宮尾岳さん「並木通りアオバ自転車店」とか、
 吾妻ひでおの再来のような不条理では、植芝理一さんの「謎の彼女X」とかですかね.

27 名前:わっぱが:2007/07/08 16:44 ID:PMGQX5KPMc
 「のだめ」はギャグの形を借りて、かなりキワドイ、リアルな音楽業界の現実を感じさせてくれますし、アーティストの登用システムとか、外からは見えないアナリーゼの大切さなど、まさに音楽ファンの間口だけでなく奥行きも深めようという意欲を感じさせます.(よく編集部があれを許したものだなあ...と関心. 二ノ宮さんのほかの作品=greenなどでも、執拗なディーテールを扱ってましたしね)
 その意味で、佐々木倫子(動物のお医者さん、Heaven、おたんこナースなど)と、同じ世界で泳いでいるまれな作家さんだと思います(エッセイストや小説家でも成功したかもしれない).

 それにしても、のだめのテーマソング「アレグロカンタービレ」、実にいい曲ですね.偶然かどうか知りませんけど、歌詞ものだめ世界をよく表していますね.

Allegro Cantabile

 88の 場面の中で 散らばった音を 掻き集めた手、 言葉にならない 想い並べた 五線譜の上 追い越した日々・・
 交差していく三度を重ね ここに響かせて

 歌うように真っ直ぐに 歌の上を伸びてゆく. 他には何も出来ない 時の全て預けながら
 自由に解き放たれた 素直に駆け巡る指
 終わり無きクレッシェンドは深く 誰かの元へ向かう

 目の前に開かれた世界 繰り返す新しいプレリュード

 88の夢物語 落とした休符 変わるハーモニー. 静かにそっと整えた息・・・
 在るべき形で取り戻すまで

 掻き消される 三度を重ね ここに響かせて・・・

 歌うたびに信じていた 歌の側を外れていく、 インテンポでうなづいて ほぐれていく即興の中へ
 引き返す道が消える 動かされる波が近く、 失った声のメロディ 誰かの元に向かう

 目の前を 閉ざしていく扉 悲しみは 積み上げられたエチュード

 意識もなく 尖らせて 掴んだ首振り切った、 いつまでも忘れないで 歌うごとく心のまま
 歌うように真っ直ぐに 歌の上を伸びていく
 終わりなきクレッシェンドは深く 誰かの元に向かう

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

383.36 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50
名前: E-mail(省略可):

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)