■掲示板に戻る■ 全部 最新50
1-
とんちゃん書き込み保存
1 名前:.:2009/09/28 03:17:00 ID:Um8DTs6/KQ IP:210.234.147.91
-
ときどき書き込みがなぜか消えているので
とりあえず記録用
5 名前:.:2009/09/28 03:45:00 ID:Um8DTs6/KQ IP:210.234.147.91
-
<新規順表示>
zolpidem - sherillfel 09/09/28-03:27 No.8134 new!
ambien online - orvalfleen 09/09/28-02:45 No.8133 new!
幸せすぎる〜〜!!! - トミー 09/09/28-02:41 No.8132 new!
phentermine gen. adipex 37.5mg - bertonmccu 09/09/28-01:56 No.8131 new!
cheap acomplia - ginniemcqu 09/09/28-01:04 No.8130 new!
valium online - egbertiner 09/09/28-00:20 No.8129 new!
cheap adipex p - fanestrah 09/09/27-23:42 No.8128 new!
acomplia - stocleahma 09/09/27-23:02 No.8127 new!
fioricet - cyrillaber 09/09/27-22:22 No.8126 new!
Subject : online la - nelacluntee 09/09/27-22:13 No.8125 new!
clonazepam online - elbertamir 09/09/27-21:42 No.8124 new!
tamiflu - graeghammg 09/09/27-21:02 No.8123 new!
小・中統合はごらんの有様だよ!! - tonkatu 09/09/27-20:54 No.8122 new!
Re: 花には水を 妻には愛を - 識別完了済み 09/09/27-20:34 No.8121 new!
cheap kamagra uk - daysidodds 09/09/27-20:24 No.8120 new!
kamagra - parrcatle 09/09/27-19:45 No.8119 new!
zolpidem - ormondaugu 09/09/27-19:06 No.8118 new!
kamagra gel辿e - wrendogge 09/09/27-17:49 No.8117 new!
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
6 名前:.わっぱが:2009/09/30 08:00:00 ID:ELrJjB4H1s IP:210.234.147.91
-
タイトル : 関係者の心境
投稿日 : 2009/09/30(Wed) 06:48
投稿者 : とんかつ
____
/ / \\
. / (;;..゜);lll(;;..゜)\ このガキャあああああああ
/ ⌒(__人__)⌒ \ ナメてんのかああああfさdkjh;flsだhf
| ノ( |r┬- | u | ________
\ ⌒ |r l | / .| | |
ノ u `ー' \ | | | スレ下げたのに…
/´ .| | |
| l u | | |
ヽ u -一ー_~、⌒)^),-、 | |________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| | |____
7 名前:わっぱが:2009/09/30 22:53:00 ID:7cOTy7XRTo IP:219.108.8.132
-
タイトル : いろいろなやりかたがありますね
投稿日 : 2009/09/30(Wed) 21:29
投稿者 : とんかつ
さて、広報公聴班さんの立場を勘案すると、
・具体的に、マスコミその他からの談合情報があれば、談合情報の処理手順が明確化され広く開示されているのでそれを研究されてもよいと思います。
・偏向報道だ、というご不満であれば、やはり正式に当該メディアや関係者に抗議や改善を求めるのが妥当です.市民に八つ当たりするのは見苦しいことです。
・地元新聞に取材に応じた市職員がケシカランという意見は、情報管理の不徹底と言わざるを得ません。この場合は、取材に応じないように緘口令を出すのが有効です。市の政策は、市役所職員が決するわけですので、市業務に不備や疑義が出てこないようにしなくてはなりません。
市長をはじめ各部署が具体的な行動を起こし、地元の新聞から出された疑問にきちんと対応するべきではないでしょうか
「異例のケース」が談合の抜け道にならないようにしてほしいです。
8 名前:わっぱが:2009/09/30 23:15:00 ID:7cOTy7XRTo IP:219.108.8.132
-
この数日のタイムスタンプ
いろいろなやりかたがありますね - とんかつ 09/09/30-21:29 No.8229 new!
Re: 小・中統合はごらんの有様だよ!! - G8 09/09/29-09:00 No.8193 new!
Re: 小・中統合はごらんの有様だよ!! - G8 09/09/28-07:58 No.8141
小・中統合はごらんの有様だよ!! - tonkatu 09/09/27-20:54 No.8122
Re: 花には水を 妻には愛を - 識別完了 09/09/27-20:34 No.8121
このほか、消えたログもありますネ
9 名前:.わっぱが:2009/10/01 22:04:00 ID:R9DDBgfHx. IP:210.234.147.91
-
参考情報=
・湯沢に談合あり、と、各報道機関にチクリあり
・市で調査を行い、事実確認。その事実はないとのこと
・17日の市議会本会議で、談合情報のあった市発注工事4件に関する請負契約締結案を追加提出し、可決された
・市は8月28日に一括入札を実施する予定だったが、報道機関に談合情報が寄せられ、延期。
・応札した3業者から事情聴取した結果いずれも談合を否定し、「談合なし」と判断して仮契約を結んだ。
・談合情報があったのは、統合小学校・湯沢北中学校校舎改築工事18億3540万円(予定価格に対する落札率96・89%)と統合小学校屋内運動場改築工事4億1863万5000円(同97・03%)。
まあ、
(1)地域限定入札は、湯沢市だけで行っているわけではない
(2)事業規模が大きく、これに該当する市内業者は3社しかないが、この全社が入札した
(3)談合どころか、そもそも予定価格は市役所は事前公表している
まあ、うっぷん晴らしの面は大きいかと。
論点は、
(1)地域限定入札というやり方はおかしい。もっと業者を叩き合わせて安くすべきだ
(2)3社は少ない。競争性がない。せめて5社にすべきだ。
(3)地域活性化だったら、湯沢の従業員が多数いる会社も入れるべきだ
(4)そもそも市役所職員は毎月給料をもらえて恨めしい
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
10 名前:.わっぱが:2009/10/01 22:09:00 ID:R9DDBgfHx. IP:210.234.147.91
-
(1)については、市議会で議論していい点かと思います。土建屋の従業員だけが市民ではなく、納税者をより一層重視すべきだという観点からは、土建業という特定業種だけを優遇するよりは、高卒者を率先して採用した企業に直接150万円ほど支払う(地域活性化経費で可能)方が有効でしょう。
(2)については、競争性が薄いといわれると「そうかも」という面もあるかと(市掲示板「羽後町」さんのご主張)
現に羽後町では5社でやってる、ということが事実であれば、湯沢の方が業者が少ないのが問題になりますね。ウケ皿の規模拡大を商工会で斡旋していくべきでしょうね。
(3)については、K政報で見ました。なるほど。これも1つの道理かと思います。よって入札資格に「3年以上湯沢市在住正規社員が10名以上いる事業所」などを入れれば、ご指摘の業者さんも入るかな。これは個人的には入れていい条項かと思います。
やはり一番の眼目は、競争性を維持しつつ(少しでも安く)+湯沢の地元雇用にプラスになること、ですもんね。
(4)(5)は、まあ、いつものことなので、勝手に火照っててくださいな、というあたりかと
11 名前:.わっぱが:2009/10/01 22:14:00 ID:R9DDBgfHx. IP:210.234.147.91
-
面白いのは各マスコミのこの記事の書き方ですね。
「3社入札」を「異例」と書いたところは、湯沢に大業者が10個もあると思ったのでしょうか??
そもそもの問題が地域限定入札だ、ということであれば、それを問題視すべきです。
毎日の佐藤さんはさすが取材が行きとどいてて、予定価格の事前公表も付記していました。ただ、だからOKとはいかなくて、落札率が97−98%というのは納税者さん的には、もうちょっとなんとか安くならないのか?という気分もあったかと思います。
12 名前:.わっぱが:2009/10/01 22:19:00 ID:R9DDBgfHx. IP:210.234.147.91
-
ちなみに横手市は、単に手続きを電子化しただけで、落札率が98%から70%代に激減しました。
これはちょっとした笑い話(あるいはミステリー)ですね(w
かように、手続きだけでもこんだけ節約がかかる(=業者さん的には、鉄板の叩き合いになってしまう)のですから、ある意味怖いですね。
市役所としては、税金が安くあがっても市民から感謝されないのに、安い工事で不祥事が起きると監督責任を問われてしまうので、予算を低くするインセンティブが働きにくい構造があります。
安く上がったら、その分、他の工事を増やして、業者さんともwin-winを図れるようなしくみなども考えていかないといけないかもですね。
かつての米国不況時のニューディール政策同様、不景気なときこそ、市役所が前倒しで・切れ目なく仕事を作ってあげることが、後々の税収の確保にもつながるので、学校耐震化や公共施設の近代化、図書の修繕など労働集約的な業務を前倒しでやって欲しいところです。これは、無駄な道路づくりと違って、リターンがある程度見込める(将来の大損失を回避する)という意義があります。
13 名前:.わっぱが:2009/10/01 22:35:00 ID:R9DDBgfHx. IP:210.234.147.91
-
昭和40年代に建設した校舎のリニューアルがしばらく続くので、解体・建設・内装・電気などの業者さんはしばらくは息をつけると思いますが、この学校のリニューアルラッシュが終わると、あとは、市役所庁舎や商工会館、青少年ホームなどの解体ぐらいしかテーマがありません。
(新幹線延伸というのは、どうみても気が狂ってるとしか思えないものですし、優先度はまず道路でしょう)
常識があれば、まだ残る2年は国からの助成金が期待できる湯沢駅前再開発の話し合いを最優先すべきなのですが、どうも市議会や市役所の動きが鈍いですね。仕事を作るという意識が殆ど無くて、既存の業者の声だけ聞いてると、今雇われている人はいいですけど、これから職に就こうとする子供たちには悲劇です。
ここで主導すべきは旧湯沢市の町衆ですが、どうも旧西小管内からは市議は1人も出ない感じです(大町、田町、吹張など) (東小エリアから出すぎ??)
1000票取れば当選という計算なので、ちゃんと割り振れば、例えば皆瀬から2人議員が出てもおかしくないんですけどね。
まあ、湯沢のことよりも他の町の方の話がよく聞こえてきます、やはり湯沢の動きの鈍さにヒヤヒヤします。
大曲はやっと話がまとまってきたようで(やっと共倒れするって理解したか)、ヤマサを壊して病院にするそうで、国と県のお金をたんまり引っ張ってくる予定です。湯沢より安上がりに・大きな病院が出来そうで楽しみですね。駅前なので平鹿病院よりも駅に近い大病院になれますし。
14 名前:.わっぱが:2009/10/01 22:43:00 ID:R9DDBgfHx. IP:210.234.147.91
-
5年後、10年後の病院環境を考えると、500床の病院を地域にどんだけ残していくか、ということがテーマにならざるを得ないと思います。
もはや湯沢雄勝で新拠点病院を、という話はないと思いますので、中央病院と羽後病院の連携や、平鹿病院との一体運営などが視野に入ってくると思います。
15 名前:.わっぱが:2009/10/04 13:19:00 ID:m48rmkqK42 IP:219.108.170.190
-
タイトル : Re: 談合は全国でやっているという話もある
投稿日 : 2009/10/04(Sun) 07:22
投稿者 : 元湯沢市民
へば、湯沢の会社は全部大丈夫だな。落札額みんな高げし…
--------------------------------------------------------------------------------
- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)
★ - 投稿者削除 - (削除) 09/10/04-04:26No.8269
Re: 談合は全国でやっているとい.. - 元湯沢市民 09/10/04-07:22 No.8270
16 名前:.わっぱが:2009/10/04 13:36:00 ID:m48rmkqK42 IP:219.108.170.190
-
i220-221-170-200.s02.a005.ap.plala.or.jp
ipは使い回しだけど、とりあえずググってみました
ttp://www.google.co.jp/hws/search?hl=ja&q=%E2%80%9Di220-221-170-%22+%22s02.a005.ap.plala.or.jp%E2%80%9D&client=fenrir&channel=&adsafe=off&safe=off&lr=lang_ja
アキリンでは、塾の生徒の消防・厨房か元同級生の実名書き込みが
日曜日朝8時に、au携帯で書き込むコのようです
17 名前:.わっぱが:2009/10/10 00:45:00 ID:9sAj06BdlE IP:219.108.170.190
-
タイトル : 成瀬ダムが
投稿日 : 2009/10/09(Fri) 21:24
投稿者 : とんかつ
成瀬ダムが中止されれば、ここら変の建設業、どうなるのかな?
--------------------------------------------------------------------------------
- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)
★ - 談合 - 改革を強く求めます 09/09/13-12:47No.7942
小・中統合はごらんの有様だよ!! - tonkatu 09/09/27-20:54 No.8122
Re: 小・中統合はごらんの有様だ.. - G8 09/09/28-07:58 No.8141
Re: 小・中統合はごらんの有様だ.. - G8 09/09/29-09:00 No.8193
いろいろなやりかたがありますね - とんかつ 09/09/30-21:29 No.8229
成瀬ダムが - とんかつ 09/10/09-21:24 No.8457
12.67 KBytes
2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板
Now available!!
新着レスを表示
掲示板に戻る
前100
次100
全部 最新50
(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)